スポンサードリンク
2014年のふるさと納税 第8弾(2014のラスト)は
熊本県「デコポン」です。
うちには無類のデコポン好きがおりまして・・・
2月後半あたりから4月頭くらいまで毎日食すお方がおられるのです。
で、熊本が産地で有名な「デコポン」いただきました。
1万円の寄付でいただいたのがこちら。
キレイですね!
たくさんはいってます!
そりゃあもう、とにかくおいしかったみたいで、
私が食べる前に気付いたときには全てなくなってしましました トホホ
料理にする暇もなく、すべてむいて食べきった模様。
あ~あ・・・
ところでデコポンは「不知火」と書くのですね、知りませんでした。
無知で恥ずかしい限りです。しかも我が熊本が名産であるのに・・・
これを機会に覚えました!
頭のところがボコっとこぶのように出ているところがかわいいです。
果物はどれも収穫時期というものがありますが、
我が家のデコポンハンター(私の分も食べきってしまったため、こう呼んでます)はデコポンが好きすぎて、
なんで1年中食べれないんだとブツブツ言ってます 苦笑
デコポンは2月~4月頃が収穫時期ですので、クリスマスよりもお正月よりも、この時期が待ち遠しいらしいです。
だからといって、私の分まで食べてしまうのは止めてもらいたいですが、、、
熊本県の方、デコポン農家の方、ありがとうございました。
次回もよろしくさせてください。
スポンサードリンク