スポンサードリンク
2014年のふるさと納税 第二弾は
鳥取県米子市の「大山ハム ハムソーセージ 7つの味詰め合わせ」です。
ところで大山は「だいせん」と読むと知っていましたか?
「おおやま」と普通に呼んでたら家族に笑われました。
無学で恥ずかしいです、大山ハムさんゴメンナサイ。もう覚えました!
さて、いただいたものですが、1万円の寄付で以下の品々が贈られてきました。
どれも味はバッチリ!
うちは仕事にお弁当を持っていくので、とても重宝しました。
ソーセージは普通に焼いてもよし、パスタに入れてもよし、スープに入れてもおいしかったです。
ハムはサラダにとても合いましたし、サンドイッチにしてもおいしかった。
ベーコンはベーコンエッグやパスタ、ほうれん草の炒め物に使いました。
これだけのものが入っていたのに、ペロリとたいらげました。
とても美味しかったです。
肉食家でも大満足の量でした。
この米子市のすごいところは、
選んだお礼の品だけでなく、下記のような「米子市民体験パック」までいただけるところです。
そうとは知らず、贈られてきたときはビックリしました。感激です!!
栗入りドラ焼きは家族も「お茶に合う~」といいながら食してました。
鳥取県米子市の方、ありがとうございました。
スポンサードリンク