スポンサードリンク
今日は年始の親戚の集まりにて、「今年もよろしくお願いしますランチ」を
ホテルニューオータニ熊本 レストラン「鉄板焼りんどう」でいただきました。
ホテルニューオータニ熊本は熊本駅のすぐ隣にあるので、とても交通の便がいいです。
「鉄板焼りんどう」はホテルの地下1階にありました。
ランチ自体は前日に予約したのですが、本当は予約は2日前までに、とのことでした。
ですが調整していただき、前日予約にも関わらず、快くOKしていただきました。
ありがとうございます。
今回利用したのは
”りんどう貸切ランチ 黒毛和牛とブラックアンガスビーフのサーロインを食べ比べできるお得な特別コース”
でした。
————————————————-
●コース内容(Bコース)●
前菜(サーモン)
スープ(カブとニンジンのスープ)
豆腐と水前寺菜とキャベツともやしの炒め物(鉄板焼きにて)
牛肉の食べ比べ(アンガス牛と和王を鉄板焼きにて)
サラダ
ご飯(+500円でガーリックライスに変更可能)
デザート(ヨーグルトのムース)
コーヒー
————————————————-
コースは Aコース:3500円 Bコース:5000円 とあり、お肉のグラム数が異なるそうです。
夜のコースよりも、かなり割安感はあります。
私たちはBコースをいただきました。
今回の主役はやっぱりお肉!!
最初に焼かれてきたのはアンガス牛。
なかなか柔らかくて簡単に噛みちぎれて、おいしかったです。
これだけでも満足だったのですが、
次に焼かれてきた和王がもうすごかったです!
和王は熊本のブランド肉で、ランクは5等級と4等級以上のものだけが和王となるそうです。
その和王、これがものすごく柔らかくて、口の中でとろけました!
生肉の時から「霜降ってるな~」と興奮していたのですが、
味わってみてさらに興奮でした。
アンガス牛も柔らかかったのですが、和王は桁違い!
一気に和王のファンになりました。
熊本にもこんな良いお肉があるんですね、知りませんでした。
やるな~JA熊本!
コースの内容とお肉の量、全体の食事量は、大人男性でも満腹量です。
大人女性でもおなかいっぱい!という量ですが、ペロリと食べてしまいました。
Aコースを食べていたら、量的には足りなかったかもしれないですね。
それにしても和王・・・
思い出しただけでもヨダレがでます。
また食べたいです。
スポンサードリンク