スポンサードリンク

2015年のふるさと納税 第1弾は
長野県上高井郡小布施町ふじりんご」です。

昨年はりんごの名産 山形で「ふじりんご」をふるさと納税していただきました。
今回は場所を変えて長野。
主なりんごの産地としては以下の
1位 青森県
2位 長野県
3位 山形県
があり、上記はその生産量の順位になりますが、
その2位である長野県で今年はふるさと納税させていただきました。

1万円の寄付でいただいたのはこちら。

6_りんごd
5キロのふじりんご。沢山はいってますね!

蜜がたっぷりですごく甘くて、生のりんごサイコーでした!
オーブントースターでりんごとバターとシナモンと砂糖で焼いて食べました。劇旨です。
親戚に聞いて作ったのは、さつまいもとりんごをレンジでチンしてアイスをのっけたんですが、これまたサイコーでした。
食後のデザートだけでなく、おやつにも最強ですね!

煮りんごも作ってみたかったのですが、気付いたらりんごが無くなってしまっていました。
残念ですが、来年のおたのしみですね。

本当においしかったです。
2014年にいただいたの山形県のふじりんごも、2015年にいただいた長野のふじりんごも、
どちらも負けるところがなく、美味しかったです。

長野県上高井郡小布施町の方、りんご農家の方、ありがとうございました。



スポンサードリンク