いつの間にか、今年2016年も残りわずかですね。
今年は地震とか猛暑とか大変でしたが、あっという間でした。
地震後は仕事の合間に片付けとかしたりでバタバタと忙しい日々でしたが、気づいたら秋も過ぎていってしまいました。
年々、1年が早い気がします。年取った証拠?
少し早い話と思われるかもしれませんが、「おせち」の予約しましたか?
昔は熊本駅前にあったお店で買ってましたが、そこが無くなってからはいろんなお店で転々と購入していました。
ですが、ここ数年はネット販売で予約してます。
去年からはこちらで予約しています。
料亭おせち
早割りしていて、年末に冷蔵で届くので、解凍いらずで楽ちんです。
見栄えもゴージャスで正月っぽく、味も◎。
京都、東京、北海道などいろんな県のものが選べるのも楽しいんですよね。
うちは両親、私、姉家族、叔母叔父やらが集まるので、8人用くらいのを頼んでいますが、2人用くらいのから売ってるので、選びやすいです。
母が黒豆煮たり、数の子料理作ったり、多少正月料理を作りますが、さすがにおせち料理の豪華なものは時間的にも作れません。
(私は料理できないので、手伝いません ←ォィ)
祖母が生きていた頃はおせち料理作っていたので、本当に祖母すごいな~と思います(正月料理作るだけで母も十分すごいですが)。
年末は仕事や大掃除などいろいろ忙しいので、おせちは頼んで時短です。
ここのおせちは早期で予約すると割引が効きます。
今年は気づくのが遅くなって、早割第1弾(9月30日)には間に合いませんでした・・・
でも早割第2弾(10月31日)には間に合いました!
早割第3弾(11月30日)・早割第4弾(12月15日)とやっているようですが、期限が過ぎると少しずつ割引率が下がっていくので、早めに予約するのがお得です。
すでに売り切れも出ていてビックリです。
年々、みなさん、おせち予約が早くなるんですね・・・
詳しくはこちらからどうぞ ↓
料亭おせち