スポンサードリンク
熊本地震で被災した後の日記になります。
●2016/4/21(木)
今日の夜9時半で地震から1週間経ちます。
とても長い1週間でした。
今日も余震が続き、大雨も降っています。
まだ水もまともにでません。
今日は仕事に行った後、イオンモール熊本の敷地内にある「水春」で温泉に入ってきました。
今月、同じ建物内にあるスポーツジムB-fitに入ったばかりなのですが、まだ1回も行くことなく地震にあってしまいました。ですが、B-fit会員は無料で温泉に入ることができます。
家では水道がまだ厳しいので、とても助かります。
お風呂から上がったところ、足ツボが半額になってたのでやってもらいました。
今週はとにかく疲れていたので、癒されてあっという間に寝てしまいました。
気持ちよかったです~
エコノミークラス症候群にも効くかも~
地震の中でもちょっとした癒しを見つけて少しでも緊張感と疲れが取れるといいですね。
●2016/4/22(金)
今日は今週の仕事の最終日。
私は月曜は休んで4日出勤だったにも関わらず、いつも以上に疲れた1週間でした。
私も家族も疲れがピーク、精神的にも肉体的にも辛いです。
きっと熊本のみなさんは同じでしょう。
今日も余震は続きました。
でも水が出るようになってきました。まだ時間帯で量が違いますが、どうにか手や皿など洗えるレベルまで回復。日曜くらいならお風呂にも自宅で入れるかも!
やっぱり水って大事ですね。
最初の地震の後から思っていましたが、熊本のTVのCMにパチンコのCMが流れない。熊本の普段のCMは異常なほどパチンコのCMが多いのですが・・・やっぱり地震に配慮されてるのでしょうね。
今回地震で被災して、日ごろから地震対策をしておくべきだと痛感しました。
もう2度と震度5~8クラスの地震は御免ですが、この教訓を次に生かせるよう今から準備をしていきたいと思います。
それにしても・・・家が外も中もぐちゃぐちゃで気がめいります。
早く片付けたり修繕したりしたいけど、余震が続くうちはしてもまた無駄になる・・・
早く余震が落ち着いて欲しいです。
スポンサードリンク